栽培士3級講習会の開催のご案内
砂栽培の特長や栽培方法について、栽培経験豊富な講師がわかりやすく詳細にお話します!
砂栽培とはどういうものか知りたい方、砂栽培をやってみたい方に最適な講習会です。
オンライン(Zoom)中継での受講も可能です。
- 【2024年度開催予定日時】
最少催行人数:10名
2024年 06月07日 (金) 13:30~16:30 中 止 2024年 09月06日 (金) 13:30~16:30 中 止 2024年 12月06日 (金) 13:30~16:30 終 了 2025年 03月07日 (金) 13:30~16:30 受付中
- 【場所】 日本砂栽培協会
京都府相楽郡精華町光台2-2-2 ATR内
アクセス
- 電車・バスで:
- (大阪方面から)近鉄電車けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅→奈良交通バスで「ATR」下車(祝園駅行き、約10分)
- (京都方面から)近鉄電車京都線新祝園駅またはJR学研都市線祝園駅→奈良交通バスで「ATR」下車(学研奈良登美ヶ丘駅行き、約10分)
- お車で:
- ATR敷地内の駐車場をご利用ください。(無料) 詳しくはこちら →アクセス
お申込み
こちらのお問い合わせフォームに、以下をご記入の上、開催予定日1週間前までにご送信ください。受付完了メールと、スタッフから【講習会についてのご案内】メールを返信させていただきます。一週間程度経過しても【講習会についてのご案内】メールが届かない場合は、お手数ではございますがお問合せをお願いします。
ご記入いただく事項·お名前
·メールアドレス
·お電話番号
·ご住所
·受講人数
·問合せ種別 →⌈講習会申し込み⌋にチェック
·お問い合わせ内容 →⌈◯月◯◯日の栽培士3級の講習会に参加します⌋とご記入ください。
※"◯月◯◯日"にはご希望の受講日をご記入ください。
*お問い合わせ先:office@sand-culture.jp
受講料
1名につき10,000円(消費税別)銀行振込にて前払い願います。
振込先は、受付完了メールにてお知らせいたします。